新浦安フォーラム 2016年2月3日 節分
<2016.02/03>
2月3日の節分の日に、新浦安フォーラムでは恒例の豆まきを行いました。
鬼に扮した職員3名が各ユニットを回ります。ご入居者は落花生を鬼に向け「鬼はそと~福はうち~」と、笑顔で楽しそうに投げます。さくら・そらユニットでは、節分にちなんだ「鬼のパンツ」を歌っていると、そこへタイミングよく鬼が登場!鬼は怖がらせるのも忘れ、曲に合わせてダンスシング。ご入居者の笑いを誘いました。
豆まきが終わると、各ユニットごとにおやつタイム♪かわ・汐ユニットはエクレアを、さくら・そら・ゆめは厄除饅頭をお茶と一緒に召し上がっていただきました。
節分の日の昼食
3日の昼食は、節分に食べると縁起が良いとされている恵方巻きです。卵焼きやかんぴょう、さくらでんぶなどを一緒に巻き彩りも鮮やか。鶏煮麺は鶏の出汁がたっぷりと出ているので、深い味わいを楽しんでいただきました。
お品書き